詩人・佐藤yuupopic運営の詩のレーベル「風神雷神や。」のonlineショップです。
📣新譜情報📣
音楽×詩のユニット🎧popi/jective(ポピ/ジェクティブ)のExtra edition_001『CASSET TAPE FAN CLUB』(カセットテープ/2022年5月29日リリース)を完全受注生産・発売開始しました!
⚾️佐藤yuupopic(サトウユウポピック)
1973年東京生まれ。右投右打の野球詩人。東京造形大学美術学部比較造形専攻卒業。名前の由来はyuu×popmusicから。ゼロ年代初頭、映像制作会社勤務の頃にインターネットで詩の投稿サイトに出会い、ことばで映画を撮りはじめる。同時期よりポエトリー・リーディングもスタート。詩のレーベル『風神雷神や。』運営やアーティストの笹谷創との音楽×詩のユニット『popi/jective』の結成。詩集や音源をリリースし、書店やLIVEハウス、ClubなどでLIVEを展開。Slam PoetとしてKOTOBA Slam Japan初代準優勝、2020-2021東東京大会および横浜大会には主催として関わる。本屋・生活綴方の月イチ店番詩人や、妙蓮寺 本の市事務局スタッフなど、声とことばと本と本屋さんにまつわる活動を行っている。
⚾️レーベル名の由来
ジャイアンツのかつての左右のセットアッパー・コンビ(山口鉄也×越智大祐元投手)のニックネーム「風神雷神」より。球種も投球スタイルもまったく異なる2人が日々つないでゆく継投が好きでした。勝っても負けても野球とことばが大好きです。
⚾️レーベルロゴについて
架空の野球チームのマークのイメージというオーダーから、素敵なロゴを作ってくださった作者、あらたようさんにコンセプトについてお話いただきました。
「佐藤yuupopicさんの詩の生まれ方を伺うなかで風神雷神や。の詩の主人公たちの劇場になりたいというお話が特に印象的でした。
風に吹かれて軽やかに浮かぶ一枚の布の内側に、詩の宇宙が拡がる芝居小屋をイメージしたレーベルロゴを作らせていただきました」
(2020年8月25日)
📙1st.詩集『トランジッション』(ことばで撮られたオムニバス映画(野球成分ゼロ)/2007年)。
📙2nd.詩集『球春礼賛2017』(プロ野球中心/2018年)。
📙3rd.詩集『野球という名の、ひかりに似たもの』(日常の中の野球/新刊・2019年)